夢を信じて

「信じれば夢は叶う」
それは多分 本当だ
但し 一文が抜けている
「信じて”努力を続ければ”夢は叶う」
これが 正解だ
さらに言えば
「信じて他のどのライバルよりも1時間長く毎日努力を続けていればある程度迄の夢はかなりの確率で叶う」だ
キャッチコピーというものは 短いほうがいい」
でも、これはあまりにもはしょり過ぎだと思う
それじゃまるで
何もしなくても、ただ信じていれば叶うみたいじゃないか
この文章をここまで削ったヤツに何を思ってここまで削ったのかと問いただしたい

こんにちは!うらしまキッズ詫間です!
前述の文章は受験生のために僕が塾長をしていた塾のトイレに貼っていました。
「3月のライオン」という将棋の漫画の登場人物で、山崎順慶という棋士の言葉です。
自分はこのセリフが言えるほど努力しているのか?と自分自身に問い掛けてしまうストイックな名セリフで、何かを成し遂げるため、手に入れるためには準備が必要という事ですね。
だからという訳ではないのですが6年生は毎週水曜日のキッズタイムに中学英語の予習をする予定です。英語の塾に通っているので必要ない、または今は必要ないという保護者の方はお申し出くだされば英語はせず通常のキッズタイムで過ごせるのでご心配ありません。

教材は上記の「ベースライン」を使用します。

