ヴァレンタインデーのおやつタイム

こんにちは!うらしまキッズ詫間です!今日はヴァレンタインデーの様子をご紹介します。

この日、クラブのおやつは特別にハート型のチョコレート!みんなの顔にも自然と笑顔が広がり、食べる前から「おいしそう!」と大盛り上がりでした。チョコレートを一口食べるごとに、「あ、この形、かわいい!」と嬉しそうな声がたくさん聞こえましたよ。

おやつの時間には、子どもたちが最近のお友達とのやり取りについて教えてくれました。ある子は、「今年は友達にチョコをあげる予定!」と話してくれて、別の子は「手作りでお菓子を作って、友達に渡すんだ!」と目を輝かせて話していました。手作りのお菓子をプレゼントすることで、さらに親しい友情を深めているんだなと、心が温かくなりました

ところで、ヴァレンタインデーには意外な歴史や面白い伝説があることをご存知ですか?実は、ヴァレンタインデーの起源には、古代ローマの「バレンタイン司祭」が関係していると言われています。バレンタイン司祭は、兵士たちが戦争で死ぬ前に結婚することを認めていたり、恋人たちを祝福していたと伝えられています。そのため、ヴァレンタインデーは「愛の祭り」として世界中で祝われるようになったそうです。